【大阪・東三国】かりとろふわの全部盛りな王道たこ焼き:たこDAN
訪問日 2023.11.04 ▷たこDAN たこ焼きが好きです。飲み会帰りにたこ焼き、家でたこ焼き(いつかたこ焼き居酒屋をやりたい)、飲みながらたこ焼き、とたくさんのたこ焼きを食べてきたけど、ここはかなり好みなカリ・トロ・フワが全部叶うたこ焼きが食べられるところ。 [outline] お店の雰囲気 11時半のオープンと同時にお邪魔します。カウンターが中心で、奥に2人がけのテーブルが一つある。 焼き […]
あさげ ひるげ ゆうげ | ひとり飲みや気軽なグルメの神戸食べ飲み歩き記録 普通よりちょっぴり大食いで酒豪なあさひるよるご飯。
訪問日 2023.11.04 ▷たこDAN たこ焼きが好きです。飲み会帰りにたこ焼き、家でたこ焼き(いつかたこ焼き居酒屋をやりたい)、飲みながらたこ焼き、とたくさんのたこ焼きを食べてきたけど、ここはかなり好みなカリ・トロ・フワが全部叶うたこ焼きが食べられるところ。 [outline] お店の雰囲気 11時半のオープンと同時にお邪魔します。カウンターが中心で、奥に2人がけのテーブルが一つある。 焼き […]
訪問日 2023.11.06 ▷宝楽 神戸高速線新開地駅すぐ南側にある行列のできる町中華にお邪魔。 新開地駅は味のある町で、阪急・阪神から乗り入れしている路線のためアクセス良好です。 最近この辺りの良さをじわじわと知り出している。 [outline] お店の雰囲気 11時半少し前に入店したものの、すでにお客さんがたくさん。 相席前提のテーブルが複数置かれているけど、カウンターのようにしっかりと区切 […]
訪問日 2023.10.16 ▷手打ちうどん はまもと 地下鉄湊川公園駅からずーっと上の方、「神戸の台所」として有名な東山商店街を北上していくとある超人気店、はまもとさん。 [outline] お店の雰囲気 お隣に魚屋さんの賑やかな声が聞こえる12時にはすでに行列ができていて、20分ほど待って入店できました。11時半ぐらいに来るとまた違うのかも。 注文したもの とりたま天丼セット 1100円 うど […]
訪問日 2023.10.06 ▷やまと 神戸駅からほんの少しだけ西に歩いた高架下のお店、やまとさん。 一見入りにくい佇まいだけど、入ってみた価値のあるお店でした。 [outline] お店の雰囲気 初見では入りにくそうな雰囲気のお店。だけど酔っ払い&〆を探してフラフラしていた時に、でっかいタコ🐙の看板発見! これは気になる。粉物好きとしては行かざるを得ないってことで入店。入り口の外の席にもお客さん […]
訪問日 2023.01.16 ▷はんげしょう えびす神社の近くにある、とっても評判の良いおうどんやさん。参拝のたびに気になってたけど、定休日や営業時間外に行ってしまうことが多くて振られ続けていたお店(確認してないのが悪いけど笑)。初めていけたー! [outline] お店の雰囲気 平日の開店直後だったので、運良く並ばずに入れた。だけど店内はすでにお客さんでいっぱい。外にも空くのを待っているお客さん […]
訪問日 2023.01.22 ▷夕方食堂コノリザ 2023/10/15現在、コノリザさんのInstagramに 「※現在、お昼営業とブランチ営業はしておりません。」 という注意書が追記されています。 訪問される際は公式の営業時間や営業内容をご確認お願いいたします。 [outline] お店の雰囲気 阪急の花隈駅からすぐ、ナカハラマンションというレトロなビルの入り口にさりげなくある看板を発見。行列が […]
訪問日 2023.01.21 ▷スパイスモブ [outline] お店の雰囲気 元町からけっこう登っただいたいNHKのあたり。 青い空の看板を見て路地に入ればもうスパイスの香りがする。看板わかりやすくてありがたい! 間借り営業を経て、昨年6月にオープンしたばかりのお店だそうです。スパイスカレー屋さんは好きでよく行くけど、面白いのは日本酒×スパイスを掲げていること。辛い食べ物って日本酒にあんまり合わ […]
訪問日 2022.09.16 ▷みそしる食堂 みそら 今年の1月にオープンされたばかりのみそらさん。評判は伺ってたのでずっと気になってた。 中津駅からすぐ近く、スパイスカレーまるせさんのお近くです。 三連休初日の12時ちょっとすぎ、さらに台風が来る予定なので明日は天気が崩れるかも?という日だったので、かなーり待ちました。ご飯食べられたのは14時ごろ。それもそのはずで、席数は8席くらい?あるけれど、 […]
訪問日 2022.09.02 ▷カドヤ食堂 阪神百貨店梅田店にあるスナックパーク内にある、フードコートの立ち食いラーメン屋さん。本店の前を通ったことがあるんだけど、尋常じゃないくらい並んでいたお店だったので気になりすぎて訪問です。本店は大阪最強のラーメン店と言われているそう。 [outline] お店の雰囲気 こちらも本店とまではいかないけど、常に2〜3人は待機している。店員さんはひっきりなしに注 […]
訪問日 2022.09.04 ▷とき珈琲店 賑やかな中華街の一角、緑にまぎれて素敵な喫茶店が一つ。赤や黄色の華やかな装飾のお店が多い中で、緑に囲まれた喫茶店はうっかりすると見落としてしまいそう。 [outline] お店の雰囲気 カウンター8席、テーブル4人がけ×3席の昔ながらな喫茶店で、観光客だけじゃなくて地元のお客さんも多そう。調度品は全てアンティークな雰囲気があって素敵。 注文したもの カフ […]