【大阪・南森町】うつわや道具の美しさと:kaico café(カイコカフェ)
訪問日 2022.10.28 ▷kaico café(カイコカフェ) 南森町周辺をぶらついていると、かわいい雑貨屋さんを発見。キッチン用品など日常のどうぐたちのお店と、2Fにはカフェもあるらしい。 [outline] お店の雰囲気 窓際のテーブル席から見えるのはこんな趣のある景色。大阪天満宮の近くにあるお店なので、参拝の後に寄るといいかも。 注文したもの アイスティーとスコーンをいただきました。 […]
あさげ ひるげ ゆうげ | ひとり飲みや気軽なグルメの神戸食べ飲み歩き記録 普通よりちょっぴり大食いで酒豪なあさひるよるご飯。
訪問日 2022.10.28 ▷kaico café(カイコカフェ) 南森町周辺をぶらついていると、かわいい雑貨屋さんを発見。キッチン用品など日常のどうぐたちのお店と、2Fにはカフェもあるらしい。 [outline] お店の雰囲気 窓際のテーブル席から見えるのはこんな趣のある景色。大阪天満宮の近くにあるお店なので、参拝の後に寄るといいかも。 注文したもの アイスティーとスコーンをいただきました。 […]
訪問日 2022.01.16 ▷Tea House SARAH(ティーハウスサラ) 阪急宝塚駅直結、宝塚大劇場への道中にある、観劇にぴったりなカフェ。 [outline] お店の雰囲気 クロスや食器、調度品が全て英国調のアンティーク。その中で味わえるティータイム、だいぶ贅沢です。お客さんも心なしか上品な方が多くて、背筋が伸びる。笑 注文したもの Quicheランチ 1,300円(税込) キッシュセ […]
訪問日 2021.12.03 ▷ヒル薬膳粥・ヨル貝料理カイノクチ お昼は薬膳粥、夜は貝料理専門店として令和1年にオープンされたカイノクチさん。 [outline] お店の雰囲気 イスズベーカリーさんの入り口北側にあるエレベーターで3Fへ。昼間に行くことが少ないせいか、本当にここにランチ食べられるお店があるの…?とちょっとドキドキしながら向かう。 店内はテーブル席がメインで、マダムたちのランチ利用が […]
訪問日 2021.11.22 ▷麺の鴨匠 鴨だしのラーメン屋があると聞いて、心斎橋までお出かけです。 [outline] お店の雰囲気 2Fにあがるとお店の入り口を発見。かわいい鴨マークです。今から食べちゃうけど。 小料理屋さんみたいな雰囲気のきれいな店内。2019年にオープンしたてだそう。カウンターありテーブルありの、やや広めのお店。 注文したもの 階段を上がってまず食券を買うシステム。ラーメン […]
訪問日 2021.11.07 ▷ひょうごイナカフェ 元町商店街の端っこに、お手軽価格で美味しい&健康なご飯が食べられるカフェ発見。 [outline] お店の雰囲気 八百屋さんに併設されたカフェ、ひょうごイナカフェさん。扱ってるのは、兵庫県内で生産された青果と加工品なので、地元のおいしい食材を使ったご飯が食べられます。 中はナチュラルカフェって雰囲気で、一人で来てる近所の人が多そう。 注 […]
訪問日 2021.09.05 ▷cafe clotho(カフェ クロト) 元町駅からまっすぐ北側、おいしい飲食店の立ち並ぶエリアにあるお店。青い猫の看板が目印です。 [outline] お店の雰囲気 ダイエット中でも食べられそう、とのクチコミをみてこちらへお邪魔。日替わりのランチは「まっしろなクリーミーマーボー」という聞き慣れないメニュー。一体どんなのが来るんだろう? 注文したもの プレートランチ […]
訪問日 2021.08.20 ▷杏杏 諏訪山工房 ずーっと行きたいと思っていた人気のお店、杏杏さんにおじゃましてきました。 [outline] お店の雰囲気 11時過ぎに到着して、入店できたのは12時過ぎ。さすがの人気店だけど、時間的に一番並んでいるときだったのかもしれない。 冷麺目当てのお客さんも多いらしく、冷麺は11時からです!の張り紙が貼られてる。だけど、私の目当ては冷麺じゃなくて、あの漫画 […]
訪問日 2021.08.01 ▷socal cafedining Visna なんだかおしゃれなお店ができてるぞ? と思って飛び込み入店!Socalとはカリフォルニア州にある地名だそう。 [outline] お店の雰囲気 商店街を1本入れば一気に神戸らしいおしゃれな通りに出る。その通りにぴったりな、明るい開放的な雰囲気のお店です。 注文したもの 日替わりランチ 1100円 ランチドリンクセット+3 […]
訪問日 2021.06.18 ▷ISOGAMI FRY BAR (イソガミ フライ バル) 国際会館から南にすぐの、天ぷらとおそばのお店、ISOGAMI FRY BAR (イソガミ フライ バル)さん。狙ってたけどなかなか行く機会がなかったのだけど、思い切って足を伸ばしてみました。 [outline] お店の雰囲気 ランチセットめあてに?平日1時に行列ができるお店、前に二組並んでたけど、おひとりさ […]
訪問日 2021.05.16 ▷ふうりんラーメン 2号線を車で走っていると目に入るシンプルな看板は、ソロごはんにはぴったりな、カウンターのラーメン屋さん。JR住吉駅の近くにもあるみたいだけど、今回は本店の芦屋店に。 [outline] お店の雰囲気 訪れたのは19時ごろ、店内は8割くらい埋まってる。ただ食べてる間もお客さんが次々と入ってきて、みんなのふうりん好き度を実感。 厨房をL字のカウンターで […]