ジャンル:中華料理

1/2ページ

【神戸・元町】味噌だれ発祥の店でいただく神戸ビーフ入り餃子:元祖ぎょうざ苑

訪問日 2022.03.30 ▷元祖ぎょうざ苑 神戸の中華街にある餃子屋さん、世代を超えて愛される餃子屋さんのひとつ。ひょうたんを愛する上司に連れて行ってもらった思い出のお店!神戸の餃子といえば、に名前を挙げたい餃子が食べられます。 [outline] お店の雰囲気 神戸といえば味噌ダレでいただく餃子ですが、実はこちらのお店が発祥だそう。タレの作り方が書いてあるところにこだわりを感じる。 注文した […]

【神戸・トアウエスト】大満足ボリュームの創作中華:はらぺこ飯店

訪問日 2021.02.15 ▷はらぺこ飯店 平日ランチでもほぼ満席、お客さんも途切れずの大人気な創作中華のお店。人気のはらぺこプレートは予約で食べられなかったけど、定番ランチのルーローハン、カレーもおいしそう。 [outline] お店の雰囲気 階段を上るとかわいいカフェみたいな店内。だけど先払い、お水とお箸はセルフサービス。この辺の流れわかってなくって、まごまごしちゃった。ソフトクリームも単品 […]

【神戸・六甲道】インパクト大の大皿餃子:ぎょうざの一休 六甲道店

訪問日 2021.11.15 ▷ぎょうざの一休 六甲道店 [outline] お店の雰囲気 渋い、ザ中華屋、みたいな店内だけど明るく清潔感アリ。狭めの店内は一人でも浮かない。グループも一人もテイクアウトも、それぞれ訪れやすい感じ。 注文したもの ※価格は税抜きです 瓶ビール(サッポロ) 650円 まずはビールをいただきます。瓶ビールは飲みに来た〜!って思えて楽しいね? ひねポン 390円 あてはひ […]

【神戸・三宮】変わり種が楽しめるパリパリ餃子:餃子部GZB

訪問日 2021.09.28 ▷餃子部 餃子の街神戸を牽引するうちのひとつ、餃子部さん。人気店なので、気になってました。ようやく行けた! [outline] お店の雰囲気 縦に長いお店は、最近流行りのこ綺麗な雰囲気。女性だけでも入りやすくて嬉しいな。 注文したもの GZB餃子 350円(上側) しそ餃子 390円(下側) GZB餃子は食べやすいサイズのパリパリ餃子、好みのタイプ。休み前なのでにんに […]

【神戸・六甲道】中毒性のある中華:かどや飯店

訪問日 2021.02.28 ▷かどや飯店 家族のおすすめしてくれた、家の近所の中華料理屋さん。 [outline] お店の雰囲気 近所の食堂、中華料理!って雰囲気の親しみやすい店内。1階はテレビをみながら気軽にご飯が食べられるかんじ、2階はみんなでわいわいできるかんじ。 注文したもの 揚げそば+きゅうり漬け・水餃子セット 1050円 黒板にあったお得なセットメニューをいただきます。 揚げそば、今 […]

【神戸・県庁前】いつかの朝食に:杏杏 諏訪山工房

訪問日 2021.08.20 ▷杏杏 諏訪山工房 ずーっと行きたいと思っていた人気のお店、杏杏さんにおじゃましてきました。 [outline] お店の雰囲気 11時過ぎに到着して、入店できたのは12時過ぎ。さすがの人気店だけど、時間的に一番並んでいるときだったのかもしれない。 冷麺目当てのお客さんも多いらしく、冷麺は11時からです!の張り紙が貼られてる。だけど、私の目当ては冷麺じゃなくて、あの漫画 […]

【神戸・元町】餃子とビールだけの店:ひょうたん

訪問日 2021.06.23 ▷ひょうたん 元町店 阪神、JR元町駅から道路を渡ってすぐのお店、ひょうたん元町店さん。 [outline] お店の雰囲気 カウンター7席ほどの狭い店内は、平日のお昼までもほぼ満席になる。仕事終わりに駆け込んで、ビールと餃子をいただきます。 注文したもの 瓶ビール(小)390円 数ヶ月ぶりの、外ビール。一人で黙っていただきます。 ぎょうざ 390円 写真は2人前。 や […]

【神戸・三宮】まるで海外な屋台でいただく餃子と中華:餃子屋 社領

訪問日 2021.03.26 ▷餃子屋 社領 [outline] お店の雰囲気 ずーっと気になってたお店は、台湾の屋台を彷彿とさせる外観。テント?ほったて小屋??笑 飲み屋さんが連なるエリアで異なるオーラを放つ、そんなお店に勇気を出して入店! 注文したもの お店に入ってメニューを見たとたん、あれもこれも気になってたくさん注文。そして、頼んだそばから次々と運ばれてくる料理たち。出てくるの早すぎない? […]

【神戸・三宮】中華料理が端から端まで楽しめる:飲茶バル 蒸龍

訪問日 2021.04.02 ▷飲茶バル 蒸龍 三宮センター街から一本南側、すこし人通りの落ち着く商店街のなかに、令和3年3月新しくできた飲茶バル。 元町にあるダイニング居酒屋鶏バルさんの姉妹店だそう。 [outline] お店の雰囲気 飲茶とは。知らなかった。勉強になります。お茶を飲むってあんまり思い浮かばないのは、わたしがお酒ばっかり飲んでるからかなあ。 店内は中華料理が楽しめます!!な雰囲気 […]

【神戸・三宮】さんちかにある麺の名店。:遊水(ゆうすい)

訪問日 2021.03.18 ▷遊水(ゆうすい) 夜のセンター街西館、どこかさくっと飲めるお店はないかと一人歩き回っていたところ、こんな看板が目に入る。 ちょい飲みセット…だと…!? [outline] お店の雰囲気 カウンターのみの店内、お客さんがたまたまおらず、お店の方がどうぞー、と声をかけてくれる。坦々麺や火曜の定食(麻婆豆腐)が大人気で、お昼間は満席のことも多い有名店なのに!ちょい飲みがで […]