訪問日 2022.03.30 ▷元祖ぎょうざ苑 神戸の中華街にある餃子屋さん、世代を超えて愛される餃子屋さんのひとつ。ひょうたんを愛する上司に連れて行ってもらった思い出のお店!神戸の餃子といえば、に名前を挙げたい餃子が食べられます。 [outline] お店の雰囲気 神戸といえば味噌ダレでいただく餃子ですが、実はこちらのお店が発祥だそう。タレの作り方が書いてあるところにこだわりを感じる。 注文した […]
訪問日 2021.02.28 ▷かどや飯店 家族のおすすめしてくれた、家の近所の中華料理屋さん。 [outline] お店の雰囲気 近所の食堂、中華料理!って雰囲気の親しみやすい店内。1階はテレビをみながら気軽にご飯が食べられるかんじ、2階はみんなでわいわいできるかんじ。 注文したもの 揚げそば+きゅうり漬け・水餃子セット 1050円 黒板にあったお得なセットメニューをいただきます。 揚げそば、今 […]
訪問日 2021.08.20 ▷杏杏 諏訪山工房 ずーっと行きたいと思っていた人気のお店、杏杏さんにおじゃましてきました。 [outline] お店の雰囲気 11時過ぎに到着して、入店できたのは12時過ぎ。さすがの人気店だけど、時間的に一番並んでいるときだったのかもしれない。 冷麺目当てのお客さんも多いらしく、冷麺は11時からです!の張り紙が貼られてる。だけど、私の目当ては冷麺じゃなくて、あの漫画 […]
訪問日 2021.03.18 ▷遊水(ゆうすい) 夜のセンター街西館、どこかさくっと飲めるお店はないかと一人歩き回っていたところ、こんな看板が目に入る。 ちょい飲みセット…だと…!? [outline] お店の雰囲気 カウンターのみの店内、お客さんがたまたまおらず、お店の方がどうぞー、と声をかけてくれる。坦々麺や火曜の定食(麻婆豆腐)が大人気で、お昼間は満席のことも多い有名店なのに!ちょい飲みがで […]
訪問日 2020.12.31 ▷中華ひるね お昼は定食、夜は中華、二階は洋食。これなんだ。 [outline] お店の雰囲気 なんともユニークな看板。 1店で3店を兼ねた、なんでも食べられるお店。 いちおう1階と2階は別店舗らしい、けどどちらのフロアにいても、どっちの料理も食べられる。 注文したもの 中華そば 550円 チャーシューが人気だけど、私が推したいのはラーメン。 夜中だろうがなんだろうが […]
訪問日 2020.12.7 ▷幸龍苑 元町駅からすぐ、立地最高。神戸で本格的な皿うどんが頂ける中華料理屋。 [outline] お店の雰囲気 おじ様に囲まれながら頂く大衆中華料理店。 店内は日によってはなかなかおじ様ばかり。近くにJRAがあることもあって競馬に夢中な方多め。 そんなこちらは皿うどんや長崎ちゃんぽんを中心に、普通の中華とはこれまたテイストの違う中華料理を頂ける。 注文したもの 中華定 […]
訪問日 2020.12.5 ▷劉家厨房 本場感のあるわちゃわちゃした店内。メニューには本格的な中華料理の数々。神戸では言わずと知れた人気店。 [outline] お店の雰囲気 元気な店員さんがお出迎え。メニューだけじゃなくってオススメメニューも店内に書いてるよって教えてくれる。 注文したもの 水晶餃子(3ヶ)880円 まずは水晶餃子。3個単位やけど、この日は2人で行ったので2個ずつ4個出してくれた […]
訪問日 2020.11.28 ▷悦記 三宮高架下、駅に向かう途中でやけに輝く看板がある。 [outline] お店の雰囲気 カウンターだけの店内、人はまばら。勧められないかぎり、まず女1人では入れない雰囲気。 だけど「ここの餃子はめっちゃ美味しい!」と散々勧められたので、入るしかない。 注文したもの Aセット(焼き餃子2人前+飲み物) 850円 あれ?ちょっと多い? と思ったのも束の間、(発泡酒ぽ […]
訪問日 2020.11.18 ▷紅葉園 [outline] お店の雰囲気 さんちかにある、やや入りづらいビジュアルの餃子屋さん。 このお店は美味しいのか、美味しくないのか。不安な気持ちは店頭の雑誌が消してくれる。 こんなに掲載されているなら、美味しくないわけがない。はず。 少しビビりながらも入店すると、「好きな席にどうぞ」と声が飛んでくる。 餃子メニュー セット、一品、ご飯もの。ドリンクセットちょ […]