カウンター

スポンサーリンク
中華料理

【神戸・県庁前】いつかの朝食に:杏杏 諏訪山工房

再訪日 2025.11.10 初回訪問日 2021.08.20▷杏杏 諏訪山工房ずーっと行きたいと思っていた人気のお店、杏杏さんにおじゃまできてからはや4年。何度か行ってはいたけれど、こうやって記録を残すのは久しぶり。お店の雰囲気前回(20...
和食

【神戸・御影】昼は定食、夜は酒。鮮度抜群のお酒泥棒:高松商店

訪問日 2025.10.19▷高松商店阪神御影駅の高架下、西に伸びる商店街があります。その名も「旨水館」。この看板、唆られるなあ。お店の雰囲気こちらの高松商店さん、元々は旨水館にあるお魚屋さんです。表の魚屋さんが営業中、そちらのお刺身を持ち...
カフェ・喫茶店

【神戸・元町】和食から至福の珈琲・おやつまで。気分をリセットできる場所。:喫茶 二〇

訪問日 2025.9.1▷喫茶 二〇お店の雰囲気元町駅から5分少々北に登った、県庁前駅と三宮駅のあいだエリア、個人的に好きなお店がたくさんある場所です。入り口は昔ながらのレトロな喫茶店、だけど中はモダンでシックなカフェ。カウンターにはコーヒ...
カレー

【神戸・県庁前】カレーと洋食の二刀流:ジャックとスパイス

訪問日 2025.10.4▷ジャックとスパイス県庁から西へ少し歩いたところにある、カレーと洋食プレートのお店。カレーが食べたくて見つけたお店だけど、メニューには唐揚げやチキン南蛮も載っている、がっつり食べたい時の味方でしかない。お店の雰囲気...
お好み焼き・たこ焼き

【神戸・元町】パリふわ食感、昔ながらの懐かしお好み焼き:お好み焼きサンスポー

訪問日 2025.9.13▷お好み焼きサンスポー行きたかったお店のランチが売り切れてしまって彷徨う日。お店を探してうろうろすると目についたのがこちら。昔からずーっとあるお店、前はよく通るので気になっていたけれど、正直入ったのは初めて。評価も...
和食

【神戸・神戸駅】おかえり、と言われたい日替わり隠れ家ランチ:旬菜 五郎

訪問日 2025.9.10▷旬菜 五郎お店の雰囲気カウンター5席ほどのちいさいお店。まさに隠れ家。1回では見つからなくて、探すのも楽しいんだけど。それはそれとして、みんなにもおすすめしたいので行き方詳しく書いときます。迷わず行ければ駅から3...
カレー

【神戸・花隈】カレー一本勝負。:ロクヨンカレー

訪問日 2025.4.16▷ロクヨンカレーお店の雰囲気アメリカンな、雑多な、ポップな、そんな雰囲気のワクワクするお店。少人数でも行きやすいカウンター席や1人、2人がけテーブルが嬉しい。注文したもの週替りカレー 1200円2025/5/21-...
カレー

【神戸・元町】アテにできるカレーってなんだ?:スパイスモブ

訪問日 2025.08.08▷スパイスモブ移転後のスパイスモブさん、やっっと行けた!!移転!【神戸・県庁前】日本酒に合うカレーってなんだ?:スパイスモブからはや数年。お店の雰囲気真夏の日差しを遮るもののない店舗周辺、へろへろになりながら階段...
和食

【神戸・元町】今なら穴場、豚汁&旬の手作りおかずが楽しめる:ひよりごはん

訪問日 2025.1.23▷ひよりごはん道を歩いているとふとみつけた美味しそうな豚汁の写真。どこにこんなお店あるの?と探してみると、なんと地下でした。左側の藤色桃色のかわいい看板を下っていくとあるお店。2024年9月にオープンされたばかりだ...
ラーメン

【神戸・六甲道】ガツンと沁みるシメ向けラーメン:麺道 しゅはり

訪問日 2024.07.15▷麺道 しゅはりラーメン激戦区のJR六甲道駅から徒歩4分のしゅはりさん。いつでも開いていて、ごはんにもシメにも助かるお店。お店の雰囲気入り口にはテーブル、奥にはカウンターがあって、複数人やある程度の団体さんにも対...
洋食店

【神戸・花隈】元町ランチにオムレツピラフという選択。:kukka(クッカ)

訪問日 2024.07.27▷kukka(クッカ)花隈の駅からすぐ、元町駅からも十分歩ける範囲なkukkaさん。穴場すぎるランチのお店。お店の雰囲気1Fはカウンター、2Fはテーブル席がありゆったりと座って話せる癒やし空間になってます。入った...
バー

【神戸・新開地】15時からのロゼワインの楽園:熊メロン

訪問日 2024.03.24▷熊メロン実はオープン当初から気になっていたお店、熊メロンさん。神戸市バスの7系統を巡る旅、RALLY7に参加する中でやっとお邪魔できました!お店の雰囲気新開地駅から北へ、商店街を通ってさらに横道へ。飲食店がいく...
スポンサーリンク