【大阪・梅田】梅田でふらり、おしゃれなひとり飲み:となりのジャックとマチルダ
訪問日 2022.07.09 ▷となりのジャックとマチルダ [outline] お店の雰囲気 夕方16時ごろ、ふらっとルクアのバルチカをうろうろしていたら、福島の人気店を発見!バルチカに出店したの知らなかった!お昼食べ損ねたし、運良くお客さんもいないタイミングだったということで、遅めのランチ(&お酒)としてお邪魔しました。 注文したもの 山の壽(福岡) 590円 日本酒とアテのお店なので、1杯目は […]
あさげ ひるげ ゆうげ | ひとり飲みや気軽なグルメの神戸食べ飲み歩き記録 普通よりちょっぴり大食いで酒豪なあさひるよるご飯。
訪問日 2022.07.09 ▷となりのジャックとマチルダ [outline] お店の雰囲気 夕方16時ごろ、ふらっとルクアのバルチカをうろうろしていたら、福島の人気店を発見!バルチカに出店したの知らなかった!お昼食べ損ねたし、運良くお客さんもいないタイミングだったということで、遅めのランチ(&お酒)としてお邪魔しました。 注文したもの 山の壽(福岡) 590円 日本酒とアテのお店なので、1杯目は […]
訪問日 2022.06.04 ▷こうふく屋 一人でもちょうどよくごはんが食べられて、お酒が飲めそうなお店を発見。梅田から歩くこともできそう 福島駅から10分、梅田から15分ぐらい?梅田スカイビル見えてます。 [outline] お店の雰囲気 小皿料理と独酌(dokushaku)スタンドというコンセプトの通り、カウンターのみ立ち飲みのお店。 「独酌とは、一人で酒を注いで飲むことを指し、適量で美味しい […]
訪問日 2021.12.03 ▷ヒル薬膳粥・ヨル貝料理カイノクチ お昼は薬膳粥、夜は貝料理専門店として令和1年にオープンされたカイノクチさん。 [outline] お店の雰囲気 イスズベーカリーさんの入り口北側にあるエレベーターで3Fへ。昼間に行くことが少ないせいか、本当にここにランチ食べられるお店があるの…?とちょっとドキドキしながら向かう。 店内はテーブル席がメインで、マダムたちのランチ利用が […]
訪問日 2021.06.02 ▷Traiteur Les Vignes(トレトゥール・レ・ヴィーニュ) 北野エリアの飲食店が並ぶ道ぞいにあるイタリアン。前から気になってました!お買い物中に、遅めのランチをやってくれてるのが嬉しくて訪問。 [outline] お店の雰囲気 外からメニューをちらり。どれもおいしそうで、悩む。 案内された店内はおしゃれ&落ち着く空間。たまに聞こえる犬の鳴き声に癒されます […]
訪問日 2021.04.15 ▷washu食堂ハナキチルーム 1階はパクチーなどを使ったエスニック料理が満喫できる花吉さん。 その上の階、2階に日本酒好きにはたまらない『日本酒飲めるとこ』な看板が目印のお店が。店頭の看板見る限り、あまりお食事メニューないのかな?と思いつつも、この日はお腹ぺこぺこって訳でもないし。お酒楽しもう!といざ2人階段を登ってました。 [outline] お店の雰囲気 日本酒 […]
訪問日 2021.02.28 ▷美旬彩 鈴音 LINKS UMEDA店 ヨドバシカメラ梅田店のお隣にできた商業施設、梅田リンクス。いろんな飲食店やちょっと飲めそうなお店がたくさん入ってて、梅田に行く用事があるときはついつい寄りたくなるエリアの一つ。 [outline] お店の雰囲気 ハイチェアに酒瓶、壁にはメニューとちょい飲みしやすそうな環境が揃ってる。一人〜二人で行くのが一番しっくりくるお店。壁 […]
訪問日 2021.01.14 ▷立呑ZUTTO〜たちのみずっと〜 兵庫県下に本店を置き、レベルの高い、それでいてカジュアルな飲食店を多数展開する株式会社カワードチャレンジの営む店舗(2018年オープン)。 立ち呑みがどんどん出店されるなか、立ち呑みの定義「安くてそれなりのお味」を覆す高クオリティのお店。 [outline] お店の雰囲気 外に置かれたメニュー看板、壁にも詳細なメニュー、ガラス張り […]
訪問日 2020.12.21 ▷郷土料理 土佐 センタープラザ地下で一際老舗感漂う定食屋。 メニューボードに惹かれて中へ。 [outline] お店の雰囲気 暖簾には雰囲気ある字体で『土佐』の文字。 土佐料理を中心に扱うお店のよう。ホワイトボードにはお昼の定食メニューが手書きで整列。 土佐ヘルシー定食なるもので、一律800円。どれもこれも魅力的で、あったまる内容。全部気になる。 注文したもの よせ […]
訪問日2020.11.28 ▷やきとり鳥半 西宮市民の心と体を支えてるふじやグループの1店、鳥半。 いくつか店舗はあるけれど、今回は阪神西宮駅から徒歩1分程度のお店へ。 焼き鳥が食べたくなったらふらっと訪れるけど、予約でいっぱいの人気店で、1人の訪問でも振られる性高し。 [outline] お店の外観 蔵のようなどっしり構えた店。雰囲気たっぷり。 注文したもの まずは、焼き鳥盛り合わせから。 焼き […]
訪問日 2020.11.24 ▷あなごや 炭火 ざく あなご専門店とは?1度行けばその美味しさがクセになる。 [outline] お店の雰囲気 曽根崎通りのすぐ。穴場的スポットに突如現れる、穴子専門店。 もう、見るからにここです!と言わんばかりに主張しているあなごの文字。 提灯も暖簾もあなごあなご 穴子好きとしてはワクワクウキウキ いざ入店!! 注文したもの この日頂いたのは 11月限定コース「穴 […]