訪問日 2025.10.4
▷ジャックとスパイス
県庁から西へ少し歩いたところにある、カレーと洋食プレートのお店。
カレーが食べたくて見つけたお店だけど、メニューには唐揚げやチキン南蛮も載っている、がっつり食べたい時の味方でしかない。
お店の雰囲気
店内はギターやキーボード、ドラムヘッドに描かれたサイン、アンティークなランプたちが散りばめられている。
ライブハウスのような雰囲気のあるお店です。
注文したもの
基本のトリプルキーマ 800円
+チキンカツトッピング 300円
+悪魔の卵 250円
近づくやいなやスパイスの香りが漂うカレー。和牛、豚、鶏の三種のお肉を使ったキーマカレーと説明書きがあるけども、ルーもやや多め。
やや強めの酸味が、この時期の食欲をしっかり刺激してくれる。合わせて食感がしっかりしたチキンカツとあわせてがっつりと楽しめる一皿。
悪魔の玉子という物騒なネーミングの味玉は、カレーと同じくやや酸味のある味。ビールが飲みたくなってしまう。見た目が黒黒しいのも悪魔なんだろうか。見た目も印象的。逆に添えられたピクルスは野菜の味を楽しめるあっさりめ。
スープは生姜メイン、これまた美味しい。生姜が中心だとくどかったり、辛かったりとあんまり得意ではないんだけど、ここのはスルッと飲める美味しさ!
+チキン南蛮 300円
また別の日には、チキン南蛮をカレーに乗せてみる。
おすすめ、人気と書かれていて、相当な自信があると見た。
カレーにタルタルの黄色が映えること映えること。いざ実食!
タルタルソースはお店によって様々だけど、こちらのタルタルはソースみ強め。やわらか鶏肉の肉汁とも絡まり合って口の中をジュワジュワと攻めてくる。
先にチキン南蛮とご飯を食べてチキン南蛮定食風にしてしまった。カレーなのに邪道な食べ方をしてる自覚はある。だけど、おいしい。
タルタルソースをかけたカレーも、まろやかさupでおいしいー!
チキン南蛮をシンプルに楽しんだり、タルタルにちょっとカレーを混ぜたり、カレーとチキン南蛮、タルタルをまとめて楽しんだり…と無限に試してしまう。またそれのどれもがぴったりと合うのが不思議。
そして、カレー以外もたくさんあります、チキン南蛮はもちろん、ハンバーグにカツ系、ステーキ(時価)まで!
たくさんあるメニューの中から、選んだのはハンバーグでした。
和牛ハンバーグ 900円
ハンバーグソースにポテトという心をくすぐるビジュアルで登場。
このハンバーグソースが美味しい!スパイスっぽい風味があって、単なるハンバーグでは終わりません。
嬉しいのが、+200円でカレーもつけられる。
ハンバーグソースもちょい足しカレーも、あくまでカレー屋ですようちは、という矜持が感じられて良い。
+ちょい足しcup curry 200円
カレーと洋食の二刀流
スパイス香る本格キーマカレーと、がっつり満足な洋食メニューの両方が楽しめる「カレーと洋食の二刀流」のお店。
今日はカレー、次はチキン南蛮、その次はハンバーグ…と、ランチで迷ったときの「どれを選んでも間違いない」安心感。
食べるたびに新しい発見がある、そんな一軒です。ランチしかやっていないのが惜しいけど、ランチしかないと思えばつい足を運んでしまうこと間違いなし。
言ってる間にチキン南蛮が食べたくなってきた。
店舗情報
店舗名ジャックとスパイス インスタグラム
営業時間11:30-15:00
定休日不定休
電話番号不明
駐車場なし
席数テーブル
喫煙不可
カード不可、現金・QRコード決済のみ可
飲み物
予約不可
住所神戸市中央区下山手通6丁目3-5
※掲載情報は記事執筆当時のものです。公式サイトやインスタグラム、訪問時の情報を基に記載しています。詳細は店舗にお問い合わせください。
※記事に関してのご連絡はお問い合わせよりお願いいたします。
コメント