PR

【神戸・神戸駅】おかえり、と言われたい日替わり隠れ家ランチ:旬菜 五郎

和食
和食

訪問日 2025.9.10

▷旬菜 五郎

お店の雰囲気

カウンター5席ほどのちいさいお店。まさに隠れ家。1回では見つからなくて、探すのも楽しいんだけど。
それはそれとして、みんなにもおすすめしたいので行き方詳しく書いときます。

迷わず行ければ駅から3分。JR神戸駅の北側から出て、横断歩道を渡った「甲南スカイビル」。湊川神社の道向かい、西側に入り口があります。
一見すると普通のオフィスビルなのですが、入って左手、ポスト側にある通路へ向かうとそこに小さな看板が。

注文したもの

日替わりランチ 1000円

メニューは日替わり1つだけ。その代わり、和食をベースにメニューが目まぐるしく変わります。
副菜つき、ご飯・お味噌汁つき、おまけにご飯と味噌汁はおかわり自由。このご時世、信じられないくらいの太っ腹。

牛肉と根菜のこってり煮(豆腐のおろしポン酢、ポークカレー)


ある日は牛肉と根菜のこってり煮、サイドの小鉢にポークカレーがついています。
こってり煮は牛肉の優しい甘さで、ごはんが気持ちよく進む。対照的な味付けの大根おろしのさっぱり冷奴には、しっかりと大根おろしが掛かっていて、煮物のこっくりとのバランス良好。

メインと味噌汁を食べ終わったら、とっておきに残しておいた最後のカレーをいただきます。味は和風で、豚ときのこが具材を邪魔しない。するりと食べ終わったくせに、満足感が十二分にある。

グリーンカレー(根菜とこんにゃく煮、野菜ともずくの酢の物)


また別の日はグリーンカレー。
煮物はごまの風味がしっかり香る。牛肉と根菜のこってり煮を彷彿とさせる。もずくあえにはごろっと野菜が入っていて満足感大。酸味も強めでカレーにぴったりです。スパイスカレー屋さんのアチャール的存在。
カレーはココナッツしっかりなピリ辛味!日本人好みの味になっていて飲むように食べてしまう。リピートしたいです、これ。

おかえり、と言われたい日替わり隠れ家ランチ

初めて来ていただきました?と声をかけられるあったかお店。
入店時は冷たいお茶、食べ終わった後に温かいお茶を出してくれるのも心を掴まれました。
全員常連さんだったけど、それも納得な居心地の良さ。押し付けがましくなく、放っておくでもなく、いい塩梅です。
味がいいのはもちろんのこと、この居心地の良さもクセになる。

コンパクトでおうちにお邪魔したみたいなお店。軽めの荷物の時におすすめです。

店舗情報

店舗名 公式サイト / インスタグラム
営業時間11:00ー14:30(14:00LO)
定休日土日祝
電話番号078-341-1435
駐車場なし
席数カウンターのみ5席
喫煙不可
カード不可、現金のみ
飲み物なし
予約不明
住所神戸市中央区多聞通3-2-9 甲南スカイビル 1F

※掲載情報は記事執筆当時のものです。公式サイトやインスタグラム、訪問時の情報を基に記載しています。詳細は店舗にお問い合わせください。
※記事に関してのご連絡はお問い合わせフォームよりお願いいたします。

参考になったらにほんブログ村 グルメブログへclickおねがいします♡
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

旬菜五郎食堂 / 神戸駅高速神戸駅ハーバーランド駅

昼総合点★★★★★ 5.0

コメント

タイトルとURLをコピーしました