お好み焼き・たこ焼き 【神戸・元町】パリふわ食感、昔ながらの懐かしお好み焼き:お好み焼きサンスポー 訪問日 2025.9.13▷お好み焼きサンスポー行きたかったお店のランチが売り切れてしまって彷徨う日。お店を探してうろうろすると目についたのがこちら。昔からずーっとあるお店、前はよく通るので気になっていたけれど、正直入ったのは初めて。評価も... 2025.09.24 お好み焼き・たこ焼き
和食 【神戸・神戸駅】おかえり、と言われたい日替わり隠れ家ランチ:旬菜 五郎 訪問日 2025.9.10▷旬菜 五郎お店の雰囲気カウンター5席ほどのちいさいお店。まさに隠れ家。1回では見つからなくて、探すのも楽しいんだけど。それはそれとして、みんなにもおすすめしたいので行き方詳しく書いときます。迷わず行ければ駅から3... 2025.09.14 和食
カレー 【神戸・花隈】カレー一本勝負。:ロクヨンカレー 訪問日 2025.4.16▷ロクヨンカレーお店の雰囲気アメリカンな、雑多な、ポップな、そんな雰囲気のワクワクするお店。少人数でも行きやすいカウンター席や1人、2人がけテーブルが嬉しい。注文したもの週替りカレー 1200円2025/5/21-... 2025.09.05 カレー
ラーメン 【神戸・六甲道】ガツンと沁みるシメ向けラーメン:麺道 しゅはり 訪問日 2024.07.15▷麺道 しゅはりラーメン激戦区のJR六甲道駅から徒歩4分のしゅはりさん。いつでも開いていて、ごはんにもシメにも助かるお店。お店の雰囲気入り口にはテーブル、奥にはカウンターがあって、複数人やある程度の団体さんにも対... 2025.08.21 ラーメン
エスニック他異国料理 【大阪・梅田】絶品ボルシチを味わう:mockba+7(モスクワプリュスシェミ) 訪問日 2024.03.20▷mockba+7(モスクワ プリュス シェミ)ランチを探して第一ビルをうろうろしていると、行列のできるお店を発見!メニューを見てみると、モスクワ料理、ジョージア料理と、普段あんまり食べないメニューがたくさん。気... 2025.08.21 エスニック他異国料理
お好み焼き・たこ焼き 【神戸・阪神住吉駅】ボリューム満点、気さくなお好み焼き屋さん:富士屋 訪問日 2024.02.11▷富士屋阪神住吉駅から徒歩6分だそう、たまたま散歩中に見つけた気さくなお好み焼き屋さん。お店の雰囲気最近歩くのにはまっていて、30分とか、1時間とかかけて遠くまで歩いてみてる。そんな散歩の途中にお好み焼き屋さんを... 2025.08.21 お好み焼き・たこ焼き
カフェ・喫茶店 【神戸・新開地駅】定食豊富なレトロ喫茶店:喫茶グリル幸 訪問日 2024.02.06▷喫茶 グリル 幸新開地駅から南、学校のお隣の喫茶店。普段なら足を向けない場所なんだけど、ふと通りすがったのでお邪魔してみる。お店の雰囲気店内はレンガのような赤色を基調にしていて、ステンドグラスから入る陽がやわら... 2025.08.21 カフェ・喫茶店
そば・うどん 【神戸・元町駅】メニューが豊富すぎるうどん屋:喰らうどん 最終訪問日 2024.7.1▷喰らうどんみなと元町駅からすぐの、なんだか力のある店名と看板のお店。ずっと気になっていた元町エリアで人気のおうどん屋さんにやっと行けました!お店の雰囲気ランチどきは待ちがでるほどの、無くなり次第終了!な人気店。... 2025.08.21 そば・うどん
カフェ・喫茶店 !移転!【大阪・東梅田】シンプルにおいしく。:喫茶サンシャイン こちらのお店は4/15現店舗営業終了され、大阪駅前第三ビルB2へ移転しております。詳しくはお店のインスタグラムへ!再訪日 2024.01.06 / 訪問日 2021.01.21▷喫茶サンシャイン東梅田の地下、レトロな雰囲気の喫茶店がある。お... 2025.05.12 カフェ・喫茶店
中華料理 【大阪・東三国駅】中華料理店でオムライスが大人気!?:大養軒 訪問日 2023.10.27▷大養軒新開地の宝楽さんに続き、下町の町中華シリーズみたいになりました。東三国の大人気中華屋さん、大養軒さん。こちらは中華料理店ですが、みんながオススメしているのはなぜかオムライス?!お店の雰囲気ザ町中華という感... 2024.02.25 中華料理
中華料理 【神戸・新開地】行列のできる優しい町中華:宝楽 訪問日 2023.11.06▷宝楽神戸高速線新開地駅すぐ南側にある行列のできる町中華にお邪魔。新開地駅は味のある町で、阪急・阪神から乗り入れしている路線のためアクセス良好です。最近この辺りの良さをじわじわと知り出している。お店の雰囲気11時... 2024.02.29 中華料理
和食 【神戸・元町】昼飲みもできる〇駅前の安うまにぎやか食堂:金時食堂 訪問日 2022.08.06▷金時食堂今日はとっても食堂の気分。なぜなら、孤独のグルメを見たから。定食にそのお店のおすすめ一品を足すやつ、周りの人の注文を見て決めるやつ、やりたい。お店の雰囲気扉を開けた瞬間賑わいが飛んでくる。ピークタイムは... 2024.02.04 和食